top of page
5_MIHO-SUMIYA.jpg

MIHO SUMIYA

サクソフォン
住谷 美帆

 

 

PROFILE

茨城県水戸市出身。

5歳からピアノを習い、12歳でサクソフォンを始める。2018年東京藝術大学音楽学部器楽科を首席で卒業。卒業時にアカンサス音楽賞、安宅賞及び三菱地所賞を受賞。同年7月第9回国際サクソフォンコンクール(スロヴェニア)にて優勝し、女性として初の快挙を成し遂げた。同年12月には「プロムナード」(キングレコード)でCDデビュー。TV朝日「題名のない音楽会」、BSジャパン「エンター・ザ・ミュージック」、日本テレビ「ヒルナンデス」等メディア出演も多く、女性サクソフォニストの新星として多方面より注目を集めている。ローム ミュージック ファンデーション奨学生。ヤマハ音楽奨学生。宗次エンジェル基金奨学生。明治安田クオリティオブライフ文化財団奨学生。東京藝術大学奨学金「宮田亮平奨学金」 奨学生。財団法人地域創造平成27・28年度公共ホール音楽活性化事業派遣アーティスト。これまでにソリストとして東京フィルハーモニー交響楽団、群馬交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア、東京室内管弦楽団、シエナ・ウインド・オーケストラと共演。サクソフォンを須川展也、鶴飼奈民、大石将紀、有村純親の各氏に師事。令和2年度茨城県知事奨励賞受賞。Lumie Saxophone Quarte ソプラノ・サクソフォン奏者。ぱんだウインドオーケストラメンバー。

ー レッスン動画 ー

住谷美帆1 姿勢 サムネ
住谷美帆2 アンブシュア (外側編) サムネ
住谷美帆3 アンブシュア (内側編) サムネ
住谷美帆4 ロングトーン サムネ
住谷美帆6 発音と音の処理 サムネ
住谷美帆8 スタッカート サムネ
住谷美帆7 タンギング サムネ
住谷美帆9 ヴィブラート〜準備編〜 サムネ
住谷美帆5 高音・低音 サムネ
住谷美帆10 指について サムネ
住谷美帆11 ヴィブラート〜考え方〜 サムネ
住谷美帆12 ヴィブラート〜練習編〜 サムネ
住谷美帆13 息の使い方・エクササイズ サムネ
住谷美帆14 ブレスについて サムネ
住谷美帆15 フラッター・タンギング
住谷美帆16 フラジオ サムネ
住谷美帆17 デイリートレーニング サムネ
bottom of page