top of page

Item List

Read More
基礎

トランペット基礎編Part1

トランペットを吹いたことがない方が、音を出せるようになるまでをコンテンツにした基礎編動画のPart1です。Part1ではケースから楽器を取り出す方法について詳しく解説します。

基礎

トランペット基礎編Part2

トランペットを吹いたことがない方が、音を出せるようになるまでをコンテンツにした基礎編動画のPart2です。Part2ではケースから楽器を吹く姿勢について詳しく解説します。

基礎

トランペット基礎編Part3

トランペットを吹いたことがない方が、音を出せるようになるまでをコンテンツにした基礎編動画のPart3です。Part3ではマウスピースで音を出す練習について詳しく解説します。

基礎

トランペット基礎編Part4

トランペットを吹いたことがない方が、音を出せるようになるまでをコンテンツにした基礎編動画のPart4です。Part4ではB-durの音階を吹く方法について詳しく解説します。

基礎

トランペット基礎編Part5

トランペットを吹いたことがない方が、音を出せるようになるまでをコンテンツにした基礎編動画のPart5です。Part5では楽器のメンテナンス・片付け方について詳しく解説します。

その他

三村梨紗Lesson10音色について

Lesson10【音色について】出したい音色とはどんなものでしょう?良い音色とはなんでしょう?それらをどのように探すのか、実際の経験を踏まえてお話ししています。そしてその音に近づけるためにすることもご紹介します。

その他

三村梨紗Lesson11メンタル・緊張について

Lesson11 【メンタル・緊張について】本番で緊張してしまう時に、どんなことをすれば良いのか、メンタルコントロールについて解説します。三村が実際に行っているルーティンやメンタルコントロールもご紹介します。緊張に悩む方必見です。

基礎

三村梨紗Lesson1姿勢・構え方

Lesson1 【姿勢・構え方】最初のレッスンでは、基本となる姿勢や構え方についてレクチャーします。姿勢では、立奏と座奏それぞれを解説。構え方では、様々な角度から解説していきます。また、良い姿勢を保つため、さらには健康のためにもなるストレッチをご紹介します。

基礎

三村梨紗Lesson2呼吸・ブレストレーニング

Lesson2 【呼吸・ブレストレーニング】管楽器において最も重要な息のお話です。腹式呼吸が全てではありません。また、2種類のブレストレーニングもご紹介します。楽器を使わないトレーニングなので、すべての管楽器奏者ができます。このブレストレーニング、とてもお勧めです。全楽器必見です。

その他

三村梨紗Lesson3メンテナンス・練習スケジュール

Lesson3 【楽器のメンテナンス・練習スケジュール】楽器を良い状態で保つための方法、効率の良い練習スケジュールの組み方について解説します。お手入れ方法や使用しているグリス・オイルをまずご紹介します。良い状態の楽器で練習することは非常に大事です。そして、どのようなスケジュールで練習していくのが良いのか。これも、速い上達のためには必要不可欠です。

基礎

三村梨紗Lesson4マウスピース・アンブシュア

Lesson4 【マウスピース・アンブシュア】良いアンブシュアの確認方法、バズィング練習について解説します。ストローを使ったアンブシュアの確認方法は、どなたでも出来、すぐに確認できるのでとてもおすすめです。バズィング練習は、いくつかのステップに分け、段階的にレベルアップできるものをご紹介します。

bottom of page